【2025年最新版】ジムニーノマドの買取相場とリセール評価|プレミア価格は下落傾向?

スズキジムニーノマド

こんにちは、フクロウ教授です!今回は2025年に登場した注目の新型モデル、
ジムニーノマド(5ドアジムニー)の買取相場とリセールの動向を徹底解説していきます!

ジムニーシエラの5ドアモデルとして新たに登場したジムニーノマドは、
ジムニーらしい本格4WD性能に加えて、ホイールベースの延長による居住性・積載性の向上が話題を集めているモデルです。

3ドアモデルでは難しかったファミリーユースや日常使いでも快適さが増したことで、
「ジムニーが欲しいけど3ドアでは不便」という層にとって待望の選択肢となっています。


現在の国内市場では「FC」の1グレードのみが用意され、
5MTと4ATの2タイプが展開されていますが、流通の中心は4AT仕様となっています。

発売直後にも関わらず、すでに一部の中古車がオークション市場に出始めており

「ノマドはリセールでも強いのか?」「5ドア化による市場評価はどうか?」

という注目が集まっています。


この記事では、2025年7月時点の業者オークションデータをもとに、買取相場やリセールバリューを詳しく解説していきます。

この記事でわかること

  • ジムニーノマドの最新の買取相場とリセール動向(2025年7月)
  • プレミア価格の相場が下落傾向に転じている背景
  • ボディカラー別の相場傾向
  • 下取りより高く売るための買取サービス選びのコツ

リセールバリューとは、購入した車を売却する際にどれだけ価値が残っているか(=再販価値)を示す指標です。
ジムニーノマドのような注目度の高い新型車では、登場直後の動向がリセールに大きく影響します。

目次

【2025年最新版】ジムニーノマド(5ドア)の買取相場をチェック!

2025年7月相場

グレード新車
価格
買取
相場
リセール
FC(5MT)265
FC(4AT)275340124%

現在のリセールバリューは120%超え!

ジムニーノマドは2025年4月に国内発売されたばかりですが、
すでに業者オークションでは100台以上の出品が確認されており、買取相場は“新車価格の120%超えという水準を記録しています。

つまり、新車よりも高く買い取られている「プレミア価格」の状態と言えます。


発売直後+流通が少ない=高リセール。
ジムニーノマドは、まさに“今だけ価格”がついています!


今後も、海外市場での動き・輸出の可否・新グレードの登場などにより相場は変動する可能性があります。
引き続き、この記事では市場の変化を注視し、最新情報をお届けしていきます。


※この記事は転売を推奨するものではなく、市場動向の一例として相場情報を解説しております。

ジムニーノマドの相場は下落傾向に?【過去の推移をチェック】

令和7年式FC(4AT)

2025年7月令和7年式ジムニーノマドFC買取相場グラフ
スマホでご覧の方は、画像をタップしてご覧ください。

発売当初はリセール率140%超えと圧倒的な人気を誇っていたジムニーノマド(5ドア)ですが、2025年5月後半から相場は下落傾向にあります。

特に業者オークション市場では出品台数の増加が影響しており、初期の「ご祝儀相場」は落ち着きを見せつつある状況です。

それでも、新車の納期が長期化している現状では、しばらくはプレミア価格(プレ値)での取引が続くと見られます。


ボディカラーによるリセール傾向

ジムニーノマドは、選ぶボディカラーによってもリセールに差が出ます。
以下は現在判明している範囲でのリセール動向です。


高リセールカラー

  • アークティックホワイトパール(ZHJ)
    • 平均相場より10万円以上高い水準で取引されており、現時点では最もリセールが優秀なカラーです。
  • レッドメタリック(E5R)
    • 最近になって相場が急上昇中の注目カラーです。
    • なぜこの色が高い評価を受けているのか明確な理由は不明ですが、出回り台数がまだ少ないことが希少価値につながっていると考えられます。

平均的なカラー

  • ジャングルグリーン2(WA7)
  • シフォンアイボリーメタリック(E5J)
    どちらも平均相場に近い水準で安定して取引されており、選んで損はないカラーです。

ややリセールが弱いカラー

  • ブルーイッシュブラックパール4(WB3)
    • 平均相場をやや下回る水準での取引が続いており、リセール面ではやや不利な傾向が見られます。

ホワイトとレッドは今のところ“リセールで勝てる”カラー!
とくにレッドメタリックは流通量が少ない今が注目タイミングですよ。

フクロウ教授おすすめ!愛車を損せず売却する

ここでは、目的別に選べるおすすめの2つの買取サービスをご紹介しましょう。
ジムニーノマドの購入を考えている方、
今お乗りの車をそのままディーラー下取りに出してしまうのは、ちょっと待ってください!
ディーラー査定は相場より安くなることも多く、売却方法を選ぶだけで数十万円の差が出ることもあるのです。

まとめ

  • ジムニーノマドは「FC」グレードのみ(4ATと5MT)で構成がシンプル
  • 発売当初はリセール140%超えのプレミア相場だったが、5月後半から下落傾向
  • それでも新車納期が長期化している影響で、しばらくは高水準を維持する可能性あり
  • 装備やボディカラーによってリセールに大きな差
  • アークティックホワイトパールが最も高リセール(+10万円以上)、ブラックはやや弱め

ディーラーで下取りを検討されている方も多いと思いますが、
その前に一度、ご自身の車が“今どれくらいの価値があるか”を知っておくことをおすすめします。
買取相場を知るだけでも損を防ぐ判断材料になります!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次