⚠︎この記事にはPRが含まれています。
このブログ「中古車相場大学」では業者オークションの相場データを基に、
買取のプロであるフクロウ教授が最新の買取相場とリセールバリューを徹底調査したブログです。
リセールバリューとは再販価値の意味で、購入した車を売却した際にどれだけ中古車市場で価値を持つかを示します。
リセールバリューが高い車は、購入後も価値が下がりにくく高値で売却できる可能性があります。
・買取相場:業者オークション相場×0.9~0.95(掛け率は車種毎)
状態の良い車両のみを対象に算出(修復歴車や評価点の低い車両は除く)
・残価率%(リセール):買取相場÷新車本体価格×100
※新車本体価格はオプション、諸費用、値引きを考慮していません。
情報は常に最新に更新しており、
ディーラーや買取業者に安く買い取られないための目安になれば幸いです。
またこれから購入を考えてる方へ、リセールの良いグレード選びの参考にしてください。
あなたのカーライフをサポートするために、役立つ情報をお届けしていきます。
今回は2025年年4月にデビューしたジムニーノマドの最新データを基に買取価格をお教えします!
ジムニーシエラの買取相場はこちらをご参照ください

ジムニーノマドの買取相場はどれくらい?
2025年4月相場
グレード | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
FC(5MT) | 265 | – | – |
FC(4AT) | 275 | 390 | 142% |
\入力は1分!かんたん申し込み/
※当ブログは転売を奨励するものではなく、市場動向の一例として買取相場をご紹介するものです。
ジムニーノマドは2025年4月に発売されましたが、その希少性や人気の高さから早くも業者オークションに数台が出品されています。
買取相場を表にまとめた結果、リセールバリューは驚異の142%を記録し、新車価格を大きく上回るプレミア価格となっています。
もともと5ドアモデルはジムニーアルファとして並行輸入で日本のオークションに出品されており、その相場とほぼ同等となっています。
今後の相場動向について
現在並行輸入されている5ドアモデルのジムニーアルファは、ノマドの登場により相場が40〜50万円ほど下落しています。
同様に、ノマドも今後台数が増加するにつれ、50万円近くの相場下落が見込まれる可能性があります。
通常、新型車がプレミア価格で跳ね上がる場合、輸出需要が大きな影響を与えることが多いです。
しかし、ジムニーノマドはインドで生産されており、国内需要が非常に高いことから、他の新型車ほど相場が急騰する可能性は低いと考えられます。
また、輸出需要に関する情報については、今後新たな動向が確認され次第、本ブログで詳しくお伝えしていく予定です。
市場の変化や海外での需要に注目し、最新情報を随時提供していきます。



フクロウ教授の見解!
ジムニーノマドの国内需要の強さとその魅力から、1年経過後も新車以上の価格を維持する可能性は十分にあると予想されます。
特に、供給量が限られたまま需要が高い状態が続けば、高リセールバリューを保つことが期待されます。
ただし、台数増加や市場の状況によって、相場には一定の変動が生じる可能性もあるため、引き続き動向を見守る必要があります。
フクロウ教授おすすめ!愛車を損せず売却する



ジムニーノマドの購入を検討している方、現在所有している車をディーラーで下取りに出す方法だけではなく、他の買取手段もぜひ考慮してみてください。
ディーラー下取りは相場より低くなるケースが多いため、目的に応じて選べる2つのサービスをご紹介します。
ズバット車買取比較
最大10社に一括査定依頼!とにかく高く売りたい人におすすめ
✅たった1分の入力で複数の業者に一括査定依頼
✅各社が競い合うことで買取価格がアップしやすい
✅大手~地元業者まで幅広く対応
おすすめの人
→ 少しでも高く売りたい人
→ 複数の査定を比較・交渉したい人
→年式が新しい・走行距離が少ないなど、比較的状態の良い車を売りたい人
カーネクスト
古い車や不動車、事故車などの廃車はもちろん、全国対応でレッカーなどの引取りは無料!
✅一括査定のような複数業者とのやりとりはなし!
✅古い車や事故車・故障車なんでもOK
✅来店不要・電話1本で査定からご契約まで可能!
おすすめの人
→車の状態が悪い・動かない車を手放したい人
→ すぐに引き取ってもらいたい人
→ 複数業者とのやり取りや交渉が面倒な人
コメント