【2025年最新版】セレナの買取相場とリセールバリューを徹底解説!|ハイウェイスターが人気!?

日産セレナ

こんにちは、フクロウ教授です。
今回は6代目セレナ(C28型)の買取相場とリセールについて徹底解説します!


2022年12月にデビューした6代目は、広い室内空間と先進安全装備が魅力のファミリー向けミニバン。
とくにe-POWERモデルは低燃費で人気が高く、リセールバリューが期待できるグレードです。


この記事でわかること

  • 6代目セレナ(C28型)の最新買取相場(2025年8月)
  • 年式・グレードによるリセールの差
  • 人気のボディカラーについて
  • 売却タイミングの判断材料

最新の業者オークションデータをもとに、リアルな中古車相場をまとめています。
売却を検討している方や、次の乗り換えタイミングを考えている方は、ぜひ参考にしてください。

リセールバリューとは、購入した車を売却する際の再販価値を示す指標です。高いリセールバリューを持つ車は、購入後も価値が下がりにくく、高値で売却できる可能性があります。


目次

【2025年最新版】セレナの買取相場をチェック!

2025年8月相場

令和6年式(2024年)

ガソリン新車
価格
買取
相場
リセール
X27621076%
XV30824680%
ハイウェイスターV32628186%
ハイウェイスターV
Vセレクション
32527384%
オーテック37330181%
eパワー新車
価格
買取
相場
リセール
eパワーX319
eパワーXV349
eパワー
ハイウェイスターV
36832990%
eパワー
ハイウェイスターV 90th
37733990%
eパワー オーテック41536388%
eパワー ルキシオン48436876%

令和5年式(2023年)

ガソリン新車
価格
買取
相場
リセール
X27622080%
XV30822774%
ハイウェイスターV32626481%
ハイウェイスターV
Vセレクション
325
オーテック37330482%
eパワー新車
価格
買取
相場
リセール
eパワーX319
eパワーXV34925172%
eパワー
ハイウェイスターV
36830784%
eパワー
ハイウェイスターV 90th
377
eパワー オーテック41535285%
eパワー ルキシオン48434872%

日産セレナのガソリンモデル・e-POWERモデルの買取相場を比較すると、
ハイウェイスター系やオーテック系がリセール率が高い傾向にあります。

特に

  • e-POWER ハイウェイスターV は、
    低燃費性能と上質な内外装が評価されており、高い買取価格を維持しています。

また、オーテック系モデルは専用デザインや専用装備のプレミア感があり、リセールが落ちにくいのが特徴です。

一方で、

  • X・XVといった標準グレードは装備がシンプルな分、
    ハイウェイスター系ほどの人気はなく、リセールはやや低めになります。

なお、特別仕様車については、
ベースとなるハイウェイスターVと装備や機能面に大きな差がない場合が多く、
中古車市場では「特別仕様だから大幅プラス評価」というほどの上乗せはされにくい傾向です。


リセールを重視してセレナを選ぶなら、
e-POWER ハイウェイスターVオーテック系モデル
この2つが特におすすめと言えるでしょう。

過去6ヶ月の平均買取相場の推移

こちらでは令和5年式ハイウェイスターVの平均買取相場をグラフにしました。

過去の相場推移を見ることで、現在の相場が高いのか低いのか、また今後どうなるのかを考察していきます。

ハイウェイスターV(令和5年式)

2025年8月セレナハイウェイスターV買取相場グラフ
スマホでご覧の方は、画像をタップしてご覧ください。

この半年間、ハイウェイスターVの買取相場は緩やかな下落が続いていましたが、現在は下げ止まり横ばいで推移しています。


背景には、レンタカーとして使われていた車両の大量流通があり、
現在も業者オークションへの出品台数の約6割がレンタ歴車両という状況です。


なお、上のグラフはレンタ歴を除いたデータのみで算出していますが、
それでも供給過多の影響で、半年間で少しずつ価格が下がっているのがわかります。


現時点では、レンタ歴車両の流通が落ち着かない限り、相場が回復する見込みは薄いでしょう。
売却を検討している方は、まず現在の相場を把握することが、損をしないための第一歩です。

セレナの買取相場とボディカラーの関係

セレナの買取相場を左右する大きな要素のひとつが、ボディカラーの人気度です。

特に中古車市場では、万人受けする定番カラーほど需要が高く、リセールバリューが安定しやすい傾向にあります。


人気の高いカラー

  • ホワイト(パール系含む)
    セレナに限らず、ほとんどの車種で最も人気のあるカラーです。
    清潔感・明るい印象・汚れが目立ちにくいため、ファミリー層に好まれ、中古市場でも高い需要があります。
    リセールが最も安定しているカラー
  • ブラック
    高級感・落ち着いた印象があり、特にハイウェイスター系など上級グレードとの相性が良いため人気。
    ホワイトに次ぐ安定したリセールを維持しやすく、高値で取引されるケースが多いです。

相場がやや下がるカラー

  • シルバー・グレー
    落ち着いた印象で一定の需要はあるものの、ホワイトやブラックほどの人気はないため、
    リセールは標準的でプラス評価になりにくいカラーです。
  • レッド・ブルー・パープル・オレンジなど個性的なカラー
    好みが分かれるため市場の需要が限定的。
    買取価格が相場より5万〜10万円以上下がることもあります。

個性的なカラーは「好きな人には刺さる」ものの、売却時に買い手が限られるため価格が伸びにくい傾向があります。

フクロウ教授おすすめ!愛車を損せず売却する

車を少しでも高く売るには、自分に合った買取方法を選ぶことが大切です。
わたしがおすすめする、目的別に選べる2つのサービスをご紹介しますね!


まとめ

  • ハイウェイスターV・オーテック系は人気が高く、リセールが良い傾向
  • 特別仕様車は装備の違いが少ないため、リセールで大幅プラスにはなりにくい
  • 直近半年の相場はレンタ歴車両の大量流通でじわじわ下落傾向
  • ボディカラーはホワイト・ブラックが圧倒的に有利

少しでも高く売りたいなら、「人気グレード × 人気カラー × 売り時」を見極めることが大切です!
今の相場をチェックしておくだけでも、売却タイミングの判断材料になります。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次