
こんにちは、フクロウ教授です。
今回はホンダ・フリードの最新買取相場とリセールバリューについて、業者オークションのデータをもとに解説していきます!
フリードは、扱いやすいサイズ感とスライドドアを備えたコンパクトミニバンの定番。
5人乗り・6人乗り・7人乗りなどの多彩なシート構成で、ファミリー層を中心に高い支持を得ています。
この記事では、そんなフリードの年式・グレード別の最新リセール動向や、
ガソリン・ハイブリッド別の相場傾向をわかりやすく解説していきます!
この記事でわかること
- ホンダ・フリードの最新買取相場(2025年9月時点)
- グレード別のリセール傾向と人気カラー
- ガソリン車・ハイブリッド車、どちらが高く売れる?
リセールバリューとは、車を売却するときに「どれだけ価値が残っているか」を表す指標です。
フリードのように中古車市場で安定した需要がある車種は、年式やグレード・カラー次第で査定額に大きな差が出るのが特徴です
【2025年最新版】フリードの買取相場をチェック!
2025年9月相場
令和7年式(2025年)
ガソリン | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
エアー | 250 | 228 | 92% |
エアーEX | 269 | 255 | 95% |
クロスター | 281 | 237 | 85% |
ハイブリッド | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
e:HEVエアー | 285 | 279 | 98% |
e:HEVエアーEX | 304 | 296 | 98% |
e:HEVクロスター | 316 | 302 | 96% |
令和6年式(2024年)
ガソリン | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
エアー | 250 | 237 | 95% |
エアーEX | 269 | 264 | 98% |
クロスター | 281 | 245 | 87% |
ハイブリッド | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
e:HEVエアー | 285 | 289 | 102% |
e:HEVエアーEX | 304 | 301 | 99% |
e:HEVクロスター | 316 | 303 | 96% |
リセールが良いのは「e:HEVエアー」
新型フリードの買取相場を見ると、ハイブリッドモデル「e:HEV」の方がリセールが高い傾向にあります。
中でもe:HEVエアーやEXは、新車価格が抑えめで装備バランスも良く、業者オークションでも流通量が多く安定した相場を形成しています。
ただし、登場したばかりの新型モデルということもあり、
現在の買取データはほとんどが低走行の車両に限られている状況です。
今後、走行距離が多い中古車の出品が増えてくると、
走行距離に応じた下落幅が一気に広がる可能性があるため注意が必要です。
過去6ヶ月の平均買取相場の推移【e:HEVエアーEX】
こちらでは令和6年式と7年式「e:HEVエアーEX」の平均買取相場をグラフ化しました。
現在の相場が高いのか・今後どう動きそうかを見極める材料になります。
e:HEVエアーEX(令和6~7年式)


e:HEV エアーEXは、リセール100%前後で安定推移しています。
現在業者オークションでの出品台数はそこまで多くなく、当面はこの水準が続くと見られます。
なお、2025年3月は流通台数が少なかった影響で相場が一時的に上昇しました。
現在は流通も落ち着き、価格は安定しています。



1年落ちのフリードを売却検討中の方は、台数増加による相場崩れが起きる前にいまの査定価格をチェックしてみましょう!
人気のボディカラーは?
フリードのボディカラーは、グレードによって人気色が異なるという特徴があります。
リセールを意識するなら、以下のポイントを押さえておきましょう!
e:HEVエアーで人気のカラー



エアーで最も人気が高いのはホワイトパールです!
業者オークションでも約5割がホワイトパールで取引されており、安定した需要があります。
次いで人気なのがブラックですが、標準のエアーでは選択できず、エアーEXのみの設定となっています。
そのため、エアーEXグレードを選べば、ホワイトとブラックの両方で高リセールを狙えます。
クロスターで人気のカラー
クロスターではデザートベージュパールがダントツ人気!
これはクロスター専用色で、アウトドア志向のユーザーから支持されています。
人気カラーは再販しやすく、高リセールが狙えるため、
新車購入時にはボディカラー選びも戦略のひとつとして考えてみましょう。
フクロウ教授おすすめ!愛車を損せず売却する



ここでは、目的別に選べるおすすめの2つの買取サービスをご紹介しましょう。
新型フリードの購入を考えている方、
今お乗りの車をそのままディーラー下取りに出してしまうのは、ちょっと待ってください!
ディーラー査定は相場より安くなることも多く、売却方法を選ぶだけで数十万円の差が出ることもあるのです。
車買取サービス比較
比較項目 | ズバット 車買取比較 |
カーネクスト |
---|---|---|
特徴 | 最大4社に一括査定依頼。高値の業者が見つかりやすい | 古い車や事故車なども対応。電話1本で手続き完了 |
対象車両 | 普通車・軽自動車など全般 | 廃車・事故車・過走行車に強い |
査定形式 | 最大4社と価格交渉あり | 1社完結。交渉不要 |
連絡の数 | 多い(最大4社から電話あり) | 1社のみ(電話は基本1回) |
向いている人 | 少しでも高く売りたい人 | 動かない車や手間なく手放したい人 |
対応地域 | 全国 | 全国(離島含む) |
申込所要時間 | 約32秒 | 約20秒 |
公式サイト |
ズバット車買取比較はこちら
|
カーネクストはこちら
![]() ![]() |
✅ ズバット車買取比較
最大4社に一括査定依頼!とにかく高く売りたい人におすすめ
- ✅ 簡単な入力で複数の業者に一括査定依頼
- ✅ 各社が競い合うことで買取価格がアップしやすい
- ✅ 大手~地元業者まで幅広く対応
おすすめの人
- → 少しでも高く売りたい人
- → 複数の査定を比較・交渉したい人
- → 比較的状態の良い車を売りたい人
※査定は完全無料。売却を迷っている段階でも利用OKです。
✅ カーネクスト
古い車や不動車、事故車などの廃車にも対応。全国対応でレッカーなどの引取りも無料!
- ✅ 一括査定のような複数業者とのやりとりはなし!
- ✅ 古い車や事故車・故障車なんでもOK
- ✅ 来店不要・電話1本で査定からご契約まで可能!
おすすめの人
- → 車の状態が悪い・動かない車を手放したい人
- → すぐに引き取ってもらいたい人
- → 複数業者とのやり取りや交渉が面倒な人
※レッカー引取りも無料。動かない車でも安心して申し込めます。
それぞれメリットが異なるため、車の状態や売却の希望に合わせて使い分けるのがポイントです。
「とにかく高く売りたい」ならズバット、
「古くても手間なく処分したい」ならカーネクストがおすすめです。
まとめ
- ハイブリッドモデル「e:HEVエアーEX」は現在高リセール傾向
- 新車価格が抑えられており、コスパの良さが中古市場でも評価されている
- まだ低走行車中心の相場で、今後は台数・走行距離により価格変動の可能性あり
- 人気カラーは「ホワイトパール」!クロスターなら「デザートベージュパール」が強い



新型フリードを購入される方は、今お乗りの車の価値をしっかり把握してから動くのが鉄則です!
まずは一括査定などで相場を確認して、損しない選択をしましょう!






コメント