【2025年最新版】レクサスNXの買取相場とリセール完全ガイド|知っておきたい装備とカラーの選び方

レクサスNX

こんにちは、フクロウ教授です。
今回はレクサスNXの買取相場とリセールバリューについて解説します!


レクサスNXは、高級感と実用性を兼ね備えたプレミアムSUVとして、国内外で高い人気を誇ります。
特に2021年登場の現行モデル(2代目)はデザイン・走行性能ともに大幅に進化し、リセールでも非常に優秀なモデルとなっています。


この記事では、そんなNX
2025年8月の最新オークション相場をもとに、
年式・グレード別のリセール評価を詳しく分析していきます!

リセールバリューとは、購入した車を売却する際の再販価値を示す指標です。高いリセールバリューを持つ車は、購入後も価値が下がりにくく、高値で売却できる可能性があります。


この記事でわかること

  • グレード別・年式別のNXの買取相場
  • 売却に有利なタイミングとおすすめの装備やカラー
  • 輸出されるグレードやエンジンタイプ
  • 今売るべきか、待つべきかの判断ポイント

目次

【2025年最新版】NXの買取相場をチェック!

2025年8月相場

令和6年式(2024年)

ガソリン新車
価格
買取
相場
リセール
NX250485
NX250
バージョンL
56848886%
NX350
Fスポーツ
63057591%
NX350
オーバートレイル
650
ハイブリッド新車
価格
買取
相場
リセール
NX350h550
NX350h
バージョンL
63752582%
NX350h
Fスポーツ
66760090%

令和5年式(2023年)

ガソリン新車
価格
買取
相場
リセール
NX25045545199%
NX250
バージョンL
55249189%
NX350
Fスポーツ
60857795%
ハイブリッド新車
価格
買取
相場
リセール
NX350h52045287%
NX350h
バージョンL
61751383%
NX350h
Fスポーツ
61754488%

令和4年式(2022年)

ガソリン新車
価格
買取
相場
リセール
NX25045541792%
NX250
バージョンL
54346986%
NX350
Fスポーツ
60857094%
ハイブリッド新車
価格
買取
相場
リセール
NX350h520
NX350h
バージョンL
60849782%
NX350h
Fスポーツ
60852186%

レクサスNXのリセール解説

レクサスNXは、高級SUV市場においてトップクラスのリセールバリューを誇るモデルです。
特にガソリンモデルのNX250やNX350 Fスポーツは、3年落ちでもリセール率が90%を超えるなど、非常に高水準な相場を維持しています。

中でもNX350 Fスポーツは、マレーシアへの輸出需要が強く、専用装備による特別感もあって価格が落ちにくいのが特徴です。


一方で、ハイブリッドモデル(NX350h)は1年~3年落ちともに80%台とやや控えめですが、安定した価格推移を見せており、長期的な価値維持という点では十分に優秀です。
ハイブリッド車は新車販売台数が多く、中古市場での流通量が多いことがやや相場を抑えている要因と考えられます。


また補足として、ハイブリッド車はバングラデシュなどの市場で人気がありますが、マレーシアのガソリンモデルほどの輸出需要はありません。
さらに、ハイブリッドの4WDモデルもマレーシア向けに出ていますが、ガソリンモデルと比べて需要はやや劣る傾向です。


ガソリンモデルのNXは、初度登録から12ヶ月〜59ヶ月までに売却することで、マレーシア需要による高リセールが期待できます

過去6ヶ月の平均買取相場の推移

こちらでは令和5年式 NX350h Fスポーツの平均買取相場をグラフにしました。
過去の相場推移を見ることで、現在の相場が高いのか低いのか、また今後どうなるのかを考察していきます。

NX350h Fスポーツ(令和5年式)

令和5年式NX350hFスポーツ買取相場
スマホでご覧の方は、画像をタップしてご覧ください。

ここ半年間、NX350h Fスポーツの相場は横ばいで安定推移しています。
業者オークションでも成約率が高く、需給バランスが良好な状態が続いているのが特徴です。


過去のような急騰は見られませんが、Fスポーツは根強い人気を誇るため、極端な値崩れが起こりにくいモデルといえます。


NX350h Fスポーツのように人気の高いグレードは、安定したリセールが期待できます。
「今すぐ売るべき?」と迷っている方は、相場が落ちる前に一度無料査定しておくのがおすすめです!

サンルーフ・パノラマルーフのリセールは?

レクサスNXのリセールにおいて、サンルーフやパノラマルーフの有無は大きな差を生みます。
装備の有無だけで、買取相場が30〜40万円前後変動することも珍しくありません。

オプション価格(新車時)相場への影響(買取価格)
サンルーフ:110,000円+30万円前後
パノラマルーフ:209,000円+35〜40万円前後

パノラマルーフの方が数万円ほど高く評価される傾向がありますが、どちらの装備も「無いよりは断然あった方がリセールに有利」です。
特にFスポーツなどの高グレードモデルにおいては、ルーフ装備の有無が査定評価に与える影響がより顕著に現れます。


NXを購入するなら、ルーフ装備は必須レベル!
追加費用はかかりますが、リセールでは十分に元が取れるので、サンルーフかパノラマルーフはぜひ検討してみましょう!

人気のボディカラーと内装色

NXのリセールを考えるなら、ホワイト系・ブラック系が安定した人気を誇ります。
特におすすめのカラーは以下の3つです。

ソニッククォーツ(白)
 NXの中でも特に人気の高いカラーで、どのグレードでもリセールが安定しています。
 中古市場でも需要が高く、売却時に有利な色です。

グラファイトブラックガラスフレーク(黒)
 ブラックはSUVらしい重厚感があり、高級感を求める層に人気。
 リセールも安定していますが、傷や汚れが目立ちやすい点には注意が必要です。

ソニックチタニウム(シルバー系)
 ホワイト・ブラックに次いで安定した人気があり、汚れが目立ちにくく手入れのしやすさも高評価。
 一定のリセール価値が見込めます。


これらのカラーは、中古市場でも高く評価されやすく、リセールを重視する方におすすめです。
逆に、個性的なカラーは流通量が少なく、相場が不安定になりがちなので注意が必要です。


内装カラーによるリセールの違いは?

業者オークションのデータを見ると、ブラックやヘーゼル(茶色系)の内装は相場が良い傾向にあります。

逆に、レッドやホワイトなどの個性的な内装色は、20万~30万円ほど安く取引されることも珍しくありません。


内装で迷ったら、安定のブラックかヘーゼルを選ぶのが間違いなしです。
リセールを重視するなら、内装色にもぜひ注目してみてください。

フクロウ教授おすすめ!愛車を損せず売却する

車を少しでも高く売るには、自分に合った買取方法を選ぶことが大切です。
わたしがおすすめする、目的別に選べる2つのサービスをご紹介しますね!


まとめ

  • ガソリンモデルは初度登録から12〜59ヶ月以内の売却が理想(マレーシア輸出対象期間)
  • サンルーフやパノラマルーフはリセールに好影響!
  • 人気のボディカラーはホワイト・ブラック・シルバー
  • 内装はブラックかヘーゼルを選ぶと高評価
  • Fスポーツは装備の特別感から高リセールを維持

中古市場ではグレードや装備、カラー・内装の選び方次第で、数十万円単位で差がつくこともあります。
将来的な売却も視野に入れて、一度査定をを検討してみてください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次