【最新】カローラクロスの買取相場とリセール情報

トヨタカローラクロス

⚠︎この記事にはPRが含まれています。

このブログ「中古車相場大学」では業者オークションの相場データを基に、

買取のプロであるフクロウ教授が最新の買取相場とリセールバリューを徹底調査したブログです。

リセールバリューとは再販価値の意味で、購入した車を売却した際にどれだけ中古車市場で価値を持つかを示します。

リセールバリューが高い車は、購入後も価値が下がりにくく高値で売却できる可能性があります。

買取価格とリセールバリューの算出条件

買取相場:業者オークション相場×0.9~0.95(掛け率は車種毎)

 状態の良い車両のみを対象に算出(修復歴車や評価点の低い車両は除く)

残価率%(リセール):買取相場÷新車本体価格×100

※新車本体価格はオプション、諸費用、値引きを考慮していません。

情報は常に最新に更新しており、

ディーラーや買取業者に安く買い取られないための目安になれば幸いです。

またこれから購入を考えてる方へ、リセールの良いグレード選びの参考にしてください。

あなたのカーライフをサポートするために、役立つ情報をお届けしていきます。

今回は2021年9月にデビューしたカローラクロスの

2025年4月の最新データを基に買取価格をお教えします!

目次

カローラクロスの買取相場はどれくらい?

令和6年式(2024年)

ガソリン新車
価格
買取
相場
リセール
G X21820694%
G 24120184%
Z29025488%
ハイブリッド新車
価格
買取
相場
リセール
G 27623184%
S29826087%
Z32530995%

令和5年式(2023年)

ガソリン新車
価格
買取
相場
リセール
G X218
G 24119983%
S24019682%
Z29024484%
ハイブリッド新車
価格
買取
相場
リセール
G 276
S29823780%
Z32530494%

令和4年式(2022年)

ガソリン新車
価格
買取
相場
リセール
G X199
G 22420391%
S24022895%
Z264267101%
ハイブリッド新車
価格
買取
相場
リセール
G 25922386%
S27522783%
Z29929097%

令和3年式(2021年)

ガソリン新車
価格
買取
相場
リセール
G X19919095%
G 22421797%
S240
Z264272103%
ハイブリッド新車
価格
買取
相場
リセール
G 25921884%
S275
Z29929498%

\WEBで完結!かんたん申し込み/

ガソリンモデル・ハイブリッドモデルともに、「Z」グレードが最もリセールが高い傾向にあります。

さらに、1年落ち<2年落ち<3年落ちと、年数が経つほど買取相場が上昇する特徴が見られます。

これは、カローラクロスの中古車が海外輸出市場で高い需要を持つことが大きく影響しています。

特に、ガソリンモデルの登録後3年(36ヶ月)を経過した車両は関税が低くなるため、輸出需要が増える傾向にあります。

国によって関税や輸入規制が異なり、登録後5年までの車両しか輸入できない国も存在します。

そのため、3年落ち~5年落ちの車両は輸出向け需要が高まり、買取価格が上昇しやすくなります。

過去6ヶ月の平均買取相場の推移

こちらでは令和4年式Zのガソリンとハイブリッドの平均買取相場をグラフにしました。

過去の相場推移を見ることで、現在の相場が高いのか低いのか、また今後どうなるのかを考察していきます。

令和4年式Zグレード(ガソリン)

カローラクロスZガソリン買取相場グラフ
スマホでご覧の方は、画像をタップしてご覧ください。

令和4年式Zグレード(ハイブリッド)

カローラクロスZハイブリッド買取相場グラフ
スマホでご覧の方は、画像をタップしてご覧ください。

カローラクロスの相場は、ガソリンとハイブリッドで対照的な動きを見せています。

ガソリンモデルは3月後半から輸出需要を背景に上昇傾向にあり、一方でハイブリッドは下落傾向にあります。

そのハイブリッドの下落の一因として、主要輸出先であるシンガポールの「登録から35ヶ月以内」という輸入規制が影響している可能性があります。

令和4年式はちょうどその境目に差し掛かり、ハイブリッドの輸出需要が弱まりつつあるため、相場にも陰りが見えてきたと考えられます。

3年以内でハイブリッドの売却を検討している方は早めの行動が賢明かと思われます。

また、カローラクロスを少しでも高く売りたい場合は、オークション形式の買取サービスを利用するのがおすすめです。

ボディカラーによるの買取価格に影響は?

このカローラクロスはシンガポール以外にもバングラデシュへ非常に人気の高い車であるため

ホワイトパールやブラックといった通常国内での人気のボディカラーより

センシュアルレッド(3T3)

セグメントグレーメタリック(1H5)

アバンギャルドブロンズメタリック(4V8)

この3色のボディカラーの相場が高い傾向にあります。

ホワイトパールやブラックよりも10万円〜20万円も相場が高く推移しています。

シルバーメタリック(1L0)はそこまで相場は伸びず、ホワイトパールとブラックと同等の相場となります。

ブルー系はやや相場が低い傾向にあります。

パノラマルーフによるの買取価格に影響は?

ボディカラー同様、こちらも輸出先のバングラデシュで人気の装備となりますので、

リセールを良くするにはパノラマルーフ(メーカーオプションで11万円)は必須と言えます!

パノラマルーフなしと比べると20万円〜30万円相場が高いです。

初期費用で11万円はしますが、十分元を取れる装備となります。

ただし、SグレードかZグレードしか装着ができませんので、購入検討の方は注意してください。

フクロウ教授おすすめ!愛車を損せず売却する

フクロウ教授

オークション形式でやる

通常、買取店に売る場合は「ユーザー → 買取店 → 業者オークション → 販売店 → 買い手」と、複数の中間業者が介在するため、その分マージンが発生し 本来の価値よりも低い買取価格 になることが多いです。

しかし、 オークション形式なら直接中古車販売店や輸出業者などから入札してもらえるため、中間マージンを削減でき、高値で売れる可能性があるのが最大のメリットです。

楽天Car車買取

申し込み後の電話&車の検査はたった1回だけ!

✅ 一括査定のようにしつこい営業電話なし!

✅ 楽天Carがすべての手続きを代行!(名義変更・陸送手配など)

✅ 週2回のオークションで、全国の小売業者・輸出業者が入札!

✅ 最低希望価格を下回った場合は無料キャンセルOK!※楽天に査定依頼した場合は査定料10,000円かかります。

✅ 売却が決まった場合の手数料は22,000円(税込)のみ!

オークション形式なので 買取店に買い叩かれることなく、より高値での売却が期待できます。

楽天Car車買取が向いている人

✅少しでも高く売りたい!

✅手続きや交渉が面倒だから、全部お任せしたい!

✅しつこい電話や交渉を避けたい!

✅最低希望価格を下回るならキャンセルしたい!

逆に、 すぐに現金化したい人にはやや時間がかかる場合があるため、急ぎの人には向かないかもしれません。

興味のある方は、ぜひ試してみてください!

\楽天IDで簡単に「1分で申込完了」/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次