
こんにちは、フクロウ教授です。
今回はシエンタの買取相場とリセール傾向について解説していきます!
シエンタは、2022年にフルモデルチェンジされた3代目モデルで、コンパクトながら広い室内空間を持ち、ファミリー層に高い人気を誇ります。
2025年8月には一部改良が行われ、待望の電動パーキングブレーキの採用や、特別仕様車「ジュノ」の追加などが行われ、さらに注目度が高まりました。
この記事では、そんなシエンタについて、2025年9月時点の最新オークションデータをもとに、
年式・グレード別のリセール評価を詳しく解説していきます!
この記事でわかること
- シエンタ最新買取相場(2025年9月)
- 年式・グレード別のリセール
- おすすめグレード・カラーについて
- 今売るべきかどうかの判断ポイント
リセールバリューとは、車を売却する際に「どれだけ価値が残っているか」を示す指標です。
シエンタは、国内外需要の高さから、比較的高い水準で推移しています。
愛車の相場を知るためのおすすめサービス
高く売りたいなら ズバット / 古い・不動車なら カーネクスト がおすすめです
【2025年最新版】シエンタの買取相場をチェック!
※買取相場が無記入の部分は最新データが少ないため表示していません。また新車価格は7人乗りで表示してます。
2025年9月相場
令和7年式(2025年)
ガソリン | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
X | 199 | – | – |
G | 234 | – | – |
Z | 268 | 273 | 102% |
ハイブリッド | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
ハイブリッドX | 243 | 223 | 92% |
ハイブリッドG | 272 | 255 | 94% |
ハイブリッドZ | 303 | 299 | 99% |
令和6年式(2024年)
ガソリン | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
X | 199 | – | – |
G | 234 | 211 | 90% |
Z | 268 | 244 | 91% |
ハイブリッド | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
ハイブリッドX | 243 | 210 | 87% |
ハイブリッドG | 272 | 244 | 90% |
ハイブリッドZ | 303 | 279 | 92% |
令和5年式(2023年)
ガソリン | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
X | 199 | – | – |
G | 234 | 202 | 86% |
Z | 256 | 228 | 89% |
ハイブリッド | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
ハイブリッドX | 242 | 195 | 81% |
ハイブリッドG | 269 | 238 | 89% |
ハイブリッドZ | 291 | 266 | 92% |
令和4年式(2022年)
ガソリン | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
X | 199 | – | – |
G | 234 | 196 | 84% |
Z | 256 | 232 | 91% |
ハイブリッド | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
ハイブリッドX | 242 | – | |
ハイブリッドG | 269 | 228 | 85% |
ハイブリッドZ | 291 | 266 | 91% |
グレード・乗車人数によるリセール傾向は?
ガソリン・ハイブリッドともに、Zグレードが最もリセールの良いグレードです。
業者オークションでは、全体の約8割がZグレードで出品されており、残りはXとGでそれぞれ約1割程度という構成になっています。



シエンタのハイブリッドZはシンガポール向け輸出で特に人気!
同国では登録から35ヶ月以内の車しか輸入できません。
30ヶ月頃までの売却がリセールのピークを狙うポイントです!
ガソリンモデルは、現在ロシアへの輸出需要があるため、年数が経っても比較的高いリセールが期待できます。
国内需要に加え、海外からの引き合いがあることで、中古市場でも安定した相場を維持しているのが特徴です。


また、7人乗りと5人乗りのリセール差にも注目する必要があります。
業者オークションでは約7割が7人乗りで流通しており、選ばれる割合が高いのが特徴です。
新車価格の差はわずか約4万円しかありませんが、中古市場ではリセールで10万円以上の差がつくケースもあります。
つまり、購入時のコスト差以上に、売却時は7人乗りの方が有利になる傾向が見られます。
過去6ヶ月の平均買取相場の推移
こちらでは令和4年式Zグレード(ガソリン・ハイブリッド)の平均買取相場をグラフにしました。
過去の相場推移を見ることで、現在の相場が高いのか低いのか、また今後どうなるのかを考察していきます。
ガゾリン Z(令和4年式)


ハイブリッド Z(令和4年式)


半年間の相場推移を分析
令和4年式Zグレードはガソリン・ハイブリッドともに、ここ半年は安定した横ばい推移が続いています。
国内外での需要が強く、業者オークションでも成約率が高水準を維持していることが背景にあります。
2025年8月にシエンタは一部改良が実施されましたが、当面は相場に大きな影響を与える可能性は低いと考えられます。
ただし、3年落ち以降は買い替え需要に伴う下取車が市場に出回る時期でもあるため、今後オークションでの出品台数が増えれば、相場が下落に転じる可能性もあります。



売却を検討している方は、安定相場の今こそ一度買取相場を確認しておくのがおすすめです。
人気のボディカラーは?
シエンタは豊富なカラーバリエーションがあり、ボディカラー選びで悩む方も多いのではないでしょうか。
その中で最も人気のあるボディカラーは「ホワイトパール」です。
業者オークションのデータでは、シエンタ全体の約4割がホワイトパールで、
相場でも他のカラーより約5万円~10万円ほど高値で取引される傾向にあります。
次いで人気が高いのがアーバンカーキとブラックで、この2色は出品比率もほぼ同等となっています。
特にアーバンカーキはカタログのメインカラーでもあり、
街中でも見かける機会が多く、ファミリーユースからアウトドア層まで幅広く支持されています。
その他のカラー(ベージュ・ブルー・レッドなど)は出回り台数が少なく、
相場への影響は限定的ですが、リセール重視ならホワイトパールが無難な選択肢と言えるでしょう。



「どの色を選ぶか」で査定額が変わるのは中古車の常識。
ホワイトパールはやはり“鉄板カラー”です!
フクロウ教授おすすめ!愛車を損せず売却する



車を少しでも高く売るには、自分に合った買取方法を選ぶことが大切です。
わたしがおすすめする、目的別に選べる2つのサービスをご紹介しますね!
車買取サービス比較
比較項目 | ズバット 車買取比較 |
カーネクスト |
---|---|---|
特徴 | 最大4社に一括査定依頼。高値の業者が見つかりやすい | 古い車や事故車なども対応。電話1本で手続き完了 |
対象車両 | 普通車・軽自動車など全般 | 廃車・事故車・過走行車に強い |
査定形式 | 最大4社と価格交渉あり | 1社完結。交渉不要 |
連絡の数 | 多い(最大4社から電話あり) | 1社のみ(電話は基本1回) |
向いている人 | 少しでも高く売りたい人 | 動かない車や手間なく手放したい人 |
対応地域 | 全国 | 全国(離島含む) |
申込所要時間 | 約32秒 | 約20秒 |
公式サイト |
ズバット車買取比較はこちら
|
カーネクストはこちら
![]() ![]() |
✅ ズバット車買取比較
最大4社に一括査定依頼!とにかく高く売りたい人におすすめ
- ✅ 簡単な入力で複数の業者に一括査定依頼
- ✅ 各社が競い合うことで買取価格がアップしやすい
- ✅ 大手~地元業者まで幅広く対応
おすすめの人
- → 少しでも高く売りたい人
- → 複数の査定を比較・交渉したい人
- → 比較的状態の良い車を売りたい人
※査定は完全無料。売却を迷っている段階でも利用OKです。
✅ カーネクスト
古い車や不動車、事故車などの廃車にも対応。全国対応でレッカーなどの引取りも無料!
- ✅ 一括査定のような複数業者とのやりとりはなし!
- ✅ 古い車や事故車・故障車なんでもOK
- ✅ 来店不要・電話1本で査定からご契約まで可能!
おすすめの人
- → 車の状態が悪い・動かない車を手放したい人
- → すぐに引き取ってもらいたい人
- → 複数業者とのやり取りや交渉が面倒な人
※レッカー引取りも無料。動かない車でも安心して申し込めます。
それぞれメリットが異なるため、車の状態や売却の希望に合わせて使い分けるのがポイントです。
「とにかく高く売りたい」ならズバット、
「古くても手間なく処分したい」ならカーネクストがおすすめです。
まとめ
- シエンタはZグレード・7人乗りが最も高リセール傾向。
- ハイブリッドモデルはシンガポール向け輸出需要があり、30ヶ月以内の売却が理想。
- ガソリンモデルはロシア向け輸出で年数が経ってもリセールの安定感あり
- 令和4年式Zはガソリン、ハイブリッドともに安定相場
- ホワイトパールが最も高く売れる人気カラーで、リセール重視ならこの色がおすすめ。



シエンタのような人気コンパクトミニバンは、グレード・カラー・タイミングを意識するだけで、
数万円〜十数万円単位で買取価格が変わります!
査定額をしっかりチェックして、高く売るチャンスを逃さぬように!






コメント