
こんにちは、フクロウ教授です。
今回はクラウンクロスオーバーのリセールバリューを徹底解説していきます!
16代目クラウンとして登場したクラウンクロスオーバーは、
伝統的なセダンから大きく舵を切り、SUVテイストを融合させた新ジャンルのモデルです。
- 2.4Lターボハイブリッドや2.5Lハイブリッドの選べるパワートレイン
- トヨタセーフティセンスなど最新安全装備を標準装備
- セダンらしい上質感とSUVの存在感を併せ持つデザイン
現在は業者オークションでの流通台数も増えており、リセールに関するより正確で明確なデータが取れるようになっています。
この記事でわかること
- クラウンクロスオーバーの最新買取相場とリセール傾向(2025年7月)
- 高く売れるグレードやカラーはどれ?
- 海外輸出需要はあるのか?
- 今売るべきか、もう少し待つべきかの判断ポイント
リセールバリューとは、購入した車を売却する際の再販価値を示す指標です。高いリセールバリューを持つ車は、購入後も価値が下がりにくく、高値で売却できる可能性があります。
【2025年最新版】クラウンクロスオーバーの買取相場をチェック!
2025年7月相場
令和6年式(2024年)
グレード | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
X | 440 | – | – |
G | 515 | 362 | 70% |
Z | 595 | 477 | 80% |
Gアドバンスド | 510 | 392 | 77% |
Gアドバンスド レザーパッケージ | 570 | 437 | 77% |
RS | 670 | – | – |
RSランドスケープ | 685 | 498 | 73% |
RSアドバンスド | 640 | 497 | 78% |
RSアドバンスド ザ リミテッド | 755 | – | – |
令和5年式(2023年)
グレード | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
X | 435 | – | – |
G | 475 | 359 | 76% |
Gアドバンスド | 510 | 376 | 74% |
Gアドバンスド レザーパッケージ | 570 | 406 | 71% |
RS | 605 | 443 | 73% |
RSアドバンスド | 640 | 442 | 69% |
令和4年式(2022年)
グレード | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
Gアドバンスド | 510 | 359 | 70% |
Gアドバンスド レザーパッケージ | 570 | 389 | 68% |
RSアドバンスド | 640 | 433 | 68% |
相場表の見方と傾向
クラウンクロスオーバーのリセールは、1年落ちでおおむね80%前後と、SUV系モデルの中では特別高い水準ではありません。
ただし、3年落ちでも70%前後を維持しており、初期に大きく価格が下がったあとは、
年数の経過とともに緩やかに価値が落ちていく安定した推移が特徴です。
国内需要が相場を支える
クラウンクロスオーバーは国内需要が中心で、
輸出需要もマレーシアやバングラデシュなど一部地域にはあるものの、大量に輸出されるモデルではありません。
そのため、相場は国内市場の需給バランスに左右されやすく、比較的安定した価格帯を維持しやすい傾向にあります。
購入視点では1〜2年落ちがお得
初期の値落ち幅が大きい分、新車よりも1〜2年落ちの中古車を狙う方がコスパが良いとも言えます。
リセールは3年目以降も大きく崩れにくいので、中古から乗り始めても資産価値が大きく下がりにくいのがメリットです。



新車で買うと初期の値下がりをそのまま負担することになりますが、
1〜2年落ちを賢く選べば、購入価格を抑えつつリセールも安定させられますよ。
過去6ヶ月の平均買取相場の推移
以下は、令和5年式Gアドバンスド レザーパッケージの、過去半年間の相場推移をグラフ化しました。
過去の相場データを確認することで、現在が高値圏なのか、それとも割安なのかを判断でき、売却タイミングの参考になります。
令和5年式 Gアドバンスド レザーパッケージ


グラフを見ると、この半年間は大きな変動がなく横ばいで安定推移しています。
現状では、急激に下落する要因もなければ、高騰する材料も見当たらないため、
売却を検討している方にとっては、相場が読みやすく安心できる状態と言えるでしょう。



価格が急に動くリスクは低いので、
慌てて売る必要はありませんが、相場感を把握しておくのは損をしない第一歩ですよ。
ボディカラーによるリセール傾向
クラウンクロスオーバーはボディカラーによってもリセールに大きな差が出ます。
高リセールの人気カラー
- ホワイトパール
最もリセールが良いカラーで、パールツートンより単色パールの方が高値がつきやすい傾向があります。 - ブラック
こちらも安定した人気があり、平均相場より高くなるケースが多いカラーです。
平均的またはやや低めのカラー
- シルバー系・グレー系
リセールは平均的ですが、ホワイトやブラックと比べるとやや低めの傾向があります。
リセールが低くなる個性派カラー
- ブロンズカラー・レッド
人気色に比べると相場が数十万円ほど低くなる傾向があります。中古市場での再販が難しいためです。 - プレシャスレイ(ブラック×イエロー/RS系専用カラー)
スポーティな印象で新車時には人気がありますが、中古市場では好みが分かれるため、リセールは数十万円ほど低めです。



リセール重視ならホワイトパールかブラックが無難!
個性的なカラーは新車購入時には魅力的ですが、売却時は価格が落ちやすいので注意が必要です。
フクロウ教授おすすめ!愛車を損せず売却する



車を少しでも高く売るには、自分に合った買取方法を選ぶことが大切です。
わたしがおすすめする、目的別に選べる2つのサービスをご紹介しますね!
車買取サービス比較
比較項目 | ズバット 車買取比較 |
カーネクスト |
---|---|---|
特徴 | 最大4社に一括査定依頼。高値の業者が見つかりやすい | 古い車や事故車なども対応。電話1本で手続き完了 |
対象車両 | 普通車・軽自動車など全般 | 廃車・事故車・過走行車に強い |
査定形式 | 最大4社と価格交渉あり | 1社完結。交渉不要 |
連絡の数 | 多い(最大4社から電話あり) | 1社のみ(電話は基本1回) |
向いている人 | 少しでも高く売りたい人 | 動かない車や手間なく手放したい人 |
対応地域 | 全国 | 全国(離島含む) |
申込所要時間 | 約32秒 | 約20秒 |
公式サイト |
|
カーネクストはこちら
![]() ![]() |
✅ ズバット車買取比較
最大4社に一括査定依頼!とにかく高く売りたい人におすすめ
- ✅ 簡単な入力で複数の業者に一括査定依頼
- ✅ 各社が競い合うことで買取価格がアップしやすい
- ✅ 大手~地元業者まで幅広く対応
おすすめの人
- → 少しでも高く売りたい人
- → 複数の査定を比較・交渉したい人
- → 比較的状態の良い車を売りたい人
※査定は完全無料。売却を迷っている段階でも利用OKです。
✅ カーネクスト
古い車や不動車、事故車などの廃車にも対応。全国対応でレッカーなどの引取りも無料!
- ✅ 一括査定のような複数業者とのやりとりはなし!
- ✅ 古い車や事故車・故障車なんでもOK
- ✅ 来店不要・電話1本で査定からご契約まで可能!
おすすめの人
- → 車の状態が悪い・動かない車を手放したい人
- → すぐに引き取ってもらいたい人
- → 複数業者とのやり取りや交渉が面倒な人
※レッカー引取りも無料。動かない車でも安心して申し込めます。
それぞれメリットが異なるため、車の状態や売却の希望に合わせて使い分けるのがポイントです。
「とにかく高く売りたい」ならズバット、
「古くても手間なく処分したい」ならカーネクストがおすすめです。
まとめ
- リセールは1年落ちで80%前後とSUVの中では特別高くはない水準
- ただ3年落ちでも70%前後を維持し、初期値落ち後は緩やかに推移する安定型なのが特徴
- 輸出需要は限定的なため相場は国内市場の影響が大きい
- 購入視点では1~2年落ち中古を選ぶとコスパが良い
- 半年間の相場は横ばいで安定、急激に下落するリスクは少ない
- カラーはホワイトパール・ブラックが高リセール
- ブロンズ・レッド・イエローは数十万円安くなる傾向



少しでも高く売りたいなら、「人気グレード × 人気カラー × 売り時」を見極めることが大切です!
今の相場をチェックしておくだけでも、売却タイミングの判断材料になります。
コメント