【2025年最新版】レクサスRXの買取相場は?リセールの高いグレード・装備も解説

レクサスRX

こんにちは、フクロウ教授です。
今回はレクサスRXの買取相場とリセールバリューについて徹底的に解説していきます!


2022年にフルモデルチェンジを迎えたレクサスRXは、ラグジュアリーSUVとして国内外で人気を集めています。

多彩なパワートレインが揃い、それぞれに異なるリセール傾向が見られるのもポイントです。

とくにRXは海外輸出市場でも注目されており、グレードや年式によって買取価格に大きな差が出る傾向にあります。


この記事では、そんなレクサスRXのリセール動向や相場の推移、輸出ニーズに応じた売却タイミングまで詳しく紹介していきます。


この記事でわかること

  • グレード・年式ごとのRXの買取相場(2025年8月)
  • リセールが高くなるおすすめグレード・カラー装備
  • 今売るべきか?待つべきか?売却タイミングの判断材料

リセールバリューとは、車を売却した際に「どれだけ価格が残っているか」を示す指標です。

特にレクサスRXのような人気輸出車は海外需要が高いため、年式によって国内だけでなく海外向けにも高値で売れる可能性があります。

目次

【2025年最新版】RXの買取相場をチェック!

2025年8月相場

令和7年式(2025年)

ガソリン新車
価格
買取
相場
リセール
RX350
バージョンL
668
RX350
Fスポーツ
713761107%
ハイブリッド
PHEV
新車
価格
買取
相場
リセール
RX350h
バージョンL
760
RX450h+
バージョンL
887
RX500h
FスポーツPerf
903

令和6年式(2024年)

ガソリン新車
価格
買取
相場
リセール
RX350
バージョンL
666682102%
RX350
Fスポーツ
707739105%
ハイブリッド
PHEV
新車
価格
買取
相場
リセール
RX350h
バージョンL
75868390%
RX450h+
バージョンL
87268478%
RX500h
FスポーツPerf
90175884%

令和5年式(2023年)

ガソリン新車
価格
買取
相場
リセール
RX350
バージョンL
664670101%
RX350
Fスポーツ
706715101%
ハイブリッド新車
価格
買取
相場
リセール
RX350h
バージョンL
75864585%
RX450h+
バージョンL
87267477%
RX500h
FスポーツPerf
90169978%

相場表から読み解くリセール傾向

ガソリンモデルのリセールバリューが特に高く100%超えの水準を維持しています。

中でも「RX350 Fスポーツ」はリセール率が最も高く、業者オークションでも人気が集中しています。

一方で、ハイブリッドモデルは90%前後とやや落ち着いた相場に。

この違いの背景には、海外輸出市場、特にマレーシアでのガソリン車需要が大きく影響しています。

マレーシアは産油国でガソリン価格が安く、ハイブリッドよりもガソリン車の流通が活発です。

そのため、高年式のRXガソリン車は海外バイヤーからのニーズが高く、リセールを大きく押し上げている状況です。



高く売るなら「5年以内」がポイント!

レクサスRXは、ガソリン車・ハイブリッド車ともに「5年以内」の売却がリセールの観点で理想的です。

ガソリンモデルが人気なマレーシアでは登録から12〜59ヶ月以内の車しか輸入できないため、1年落ち〜5年以内のRX350などは特に高リセールが期待できます。

一方、ハイブリッドモデルはパキスタンやバングラデシュ向けに輸出されており、こちらも5年以内の車両に人気が集中しています。

逆に5年を超えると輸出が難しくなり、相場が一気に下がる傾向があるため、売却タイミングには十分注意が必要です。

売却を検討する際は「どのモデルがどこで売れるか?」を把握するのがポイント!
RXはエンジンタイプによってリセールの差が大きいので、常に最新相場をチェックしましょう!


過去6ヶ月の平均買取相場の推移

こちらでは令和5年式 RX350 Fスポーツの平均買取相場をグラフにしました。

過去の相場推移を見ることで、「現在の相場が高いのか・低いのか」、また「今後どうなるのか」の判断材料になります。

RX350 Fスポーツ(令和5年式)

2025年8月令和5年式レクサスRX350Fスポーツ買取相場グラフ
スマホでご覧の方は、画像をタップしてご覧ください。

発売当初から高水準のリセールを維持してきたRX350 Fスポーツですが、
2025年3月頃から相場は下落に転じています。

特に3月中旬〜4月末にかけては、マレーシア市場での需要一服や為替の影響により、
ガソリン車の輸出需要が弱まり、相場を押し下げる要因となりました。

その後も大きな回復は見られず、現在は業者オークションでの成約率も低下。
流札されるケースも増えており、以前のように高値で取引される状況ではなくなっています。


RX350 Fスポーツは依然として根強い人気がありますが、
輸出需要の停滞とオークションでの成約率低下を踏まえると、
今後もしばらくは横ばい〜弱含みで推移する可能性が高いでしょう。
売却を検討している方は、早めの行動が有利になるかもしれません。


人気のボディカラーは?

レクサスRXのリセールを考えるうえで、ホワイト系・ブラック系は鉄板の人気カラーです。
特に以下の3色は中古車市場でも高値で取引される傾向にあります。


1. ホワイト系(ソニッククォーツ)

圧倒的な人気を誇るカラーで、国内外問わず高評価。
特にマレーシア市場では定番カラーとして需要が高く、リセールバリューが非常に安定しています。


2. ブラック系(グラファイトブラックガラスフレーク)

高級感があり、ビジネスユースでも人気。
海外需要もあるため、リセール相場は比較的高水準で推移しています。


3. シルバー系(ソニックチタニウム)

手入れがしやすく、長く乗りたいユーザーに人気。
市場での評価も安定しており、堅実にリセールを狙えるカラーです。


ボディカラーはリセールに直結します!
派手なカラーはカッコいいけど、売却時に苦戦する可能性も…。
無難に高リセールを狙うなら、ホワイトかブラックを選びましょう!

注意ポイント

レッド系やブルー系などの個性的なカラーは、特定の層には人気がありますが、
流通量が少なくリセール面ではやや不利になることがあるので注意が必要です。


パノラマルーフとサンルーフ、どちらを選ぶべき?


レクサスRXでは、以下の2種類のルーフオプションが選択できます。

  • サンルーフ(オプション価格:110,000円)
  • パノラマルーフ(オプション価格:209,000円)

結論から言えば、リセール重視の方には「パノラマルーフ」が断然おすすめです。


買取相場の傾向

サンルーフ付き車両よりパノラマルーフ付き車両の方が買取価格が20万円以上高い傾向があります。

逆に、サンルーフもパノラマルーフも付いていない場合、50万円前後も安くなるケースもあります。


購入時に迷ったら、「パノラマルーフ」を選んでおけば間違いなし!

フクロウ教授おすすめ!愛車を損せず売却する

車を少しでも高く売るには、自分に合った買取方法を選ぶことが大切です。
わたしがおすすめする、目的別に選べる2つのサービスをご紹介しますね!


まとめ

  • RXはガソリンモデルのリセールが非常に高く、特に「RX350 Fスポーツ」は人気・相場ともに優秀
  • ハイブリッドモデルも安定しており、輸出先によっては5年以内の売却で高リセールが期待できます
  • ボディカラーはホワイト・ブラック・シルバーが王道。赤や青などの個性派カラーはややリセール面で不利
  • マレーシア向け輸出の影響で「1年~5年落ち」の車両が高値を維持
  • サンルーフ・パノラマルーフの有無でも買取価格に大きな差がつき、パノラマルーフ付きが最も高リセール

RXは輸出需要が非常に強く、グレードによっては新車価格を上回るリセールも可能です!
「いつ売るか?」「どのグレードか?」を見極めて、損のない選択をしてください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次