⚠︎この記事にはPRが含まれています。
このブログ「中古車相場大学」では業者オークションの相場データを基に、
買取のプロであるフクロウ教授が最新の買取相場とリセールバリューを徹底調査したブログです。
リセールバリューとは再販価値の意味で、購入した車を売却した際にどれだけ中古車市場で価値を持つかを示します。
リセールバリューが高い車は、購入後も価値が下がりにくく高値で売却できる可能性があります。
・買取相場:業者オークション相場×0.9~0.95(掛け率は車種毎)
状態の良い車両のみを対象に算出(修復歴車や評価点の低い車両は除く)
・残価率%(リセール):買取相場÷新車本体価格×100
※新車本体価格はオプション、諸費用、値引きを考慮していません。
情報は常に最新に更新しており、
ディーラーや買取業者に安く買い取られないための目安になれば幸いです。
またこれから購入を考えてる方へ、リセールの良いグレード選びの参考にしてください。
あなたのカーライフをサポートするために、役立つ情報をお届けしていきます。
今回は2021年4月にモデルチェンジしたした2代目ヴェゼルの2025年4月の最新データを基に買取価格をお教えします!
ヴェゼルの買取相場はどれくらい?
2025年4月相場
令和6年式(2024年)
グレード | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
G | 239 | 217 | 91% |
e:HEV X | 288 | 249 | 87% |
e:HEV X HuNT pkg | 299 | 270 | 91% |
e:HEV Z | 319 | 303 | 95% |
e:HEV Z PLaY pkg | 355 | 382 | 108% |
令和5年式(2023年)
グレード | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
G | 239 | 221 | 92% |
e:HEV X | 277 | 237 | 86% |
e:HEV Z | 300 | 281 | 94% |
e:HEV PLaY | 341 | 355 | 104% |
令和4年式(2022年)
グレード | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
G | 227 | 231 | 102% |
e:HEV X | 265 | 225 | 85% |
e:HEV Z | 288 | 258 | 90% |
e:HEV PLaY | 329 | 291 | 89% |
令和3年式(2021年)
グレード | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
G | 227 | 238 | 105% |
e:HEV X | 265 | 217 | 82% |
e:HEV Z | 288 | 244 | 85% |
e:HEV PLaY | 329 | 266 | 81% |
\WEBで完結!かんたん申し込み/
ハイブリッドモデルの相場傾向
ハイブリッドは高年式ほどリセールが高く、Z PLayやPLayグレードは新車価格を上回るケースもあります。
しかし、経過年数とともにリセールは下がっていきます。
最近では、スリランカへの輸出が5年ぶりに再開されたことで、3年以内の車両に対する需要が増加しています。
そのため、ハイブリッドモデルは3年以内に売却すると、最も高いリセールが期待できます。
ガソリンモデルの相場傾向
一方、ガソリンモデルの「G」は年数が経った方がリセールが良くなるという、ハイブリッドとは逆の動きをしています。
これは、パキスタンへの輸出需要が影響しているためです。
パキスタンではSUVの輸入規制があり、製造年から5年落ちまでの車両しか輸入できません。
そのため、5年を迎えるまでは相場が安定しているものの、それを過ぎると大きく下落する可能性があります。
ガソリンモデルを売却するなら、5年以内がおすすめです。
このように、ヴェゼルの買取相場はハイブリッドとガソリンで異なるため、売却のタイミングを見極めることが重要です。



過去6ヶ月の平均買取相場の推移
こちらでは令和5年式eHEV Zの平均買取相場をグラフにしました。
過去の相場推移を見ることで、現在の相場が高いのか低いのか、また今後どうなるのかを考察していきます。
eHEV Z(令和5年式)



令和5年式のe:HEV Zグレードの買取相場を半年間追うと、基本的には横ばいで推移していましたが、2025年2月から急騰しています。
このタイミングは、スリランカへの輸出が5年ぶりに再開された時期と一致しており、その影響でハイブリッド車の需要が一気に高まったと考えられます。
現在の相場は一時的に高騰していますが、最近はやや調整が入っているようにも見えます。
今後は相場が落ち着き、やや安定した水準に戻る可能性が高いでしょう。
そのため、3年以内のハイブリッドモデルで売却を検討している方は、今の高値が続いているうちに早めの行動をおすすめします。
オークション形式だからこそ、相場以上の高値が狙える!


人気のボディカラーは?
ヴェゼルはホワイトパールが一番人気なカラーとなっています。
業者オークションで出品されているヴェゼルの約45%はホワイトパール、約20%がブラックという構成です。
買取価格もホワイトパールの方が数万円高い傾向にあります。
それ以外のカラーは買取価格に大差はありませんが、買取業者によってはカラーを理由に買取価格を安く提示してくる場合があります。
そういう交渉ややり取りが面倒な方は、下記のオークション形式での売却をおすすめいたします。
フクロウ教授おすすめ!愛車を損せず売却する



オークション形式でやる
通常、買取店に売る場合は「ユーザー → 買取店 → 業者オークション → 販売店 → 買い手」と、複数の中間業者が介在するため、その分マージンが発生し 本来の価値よりも低い買取価格 になることが多いです。
しかし、 オークション形式なら直接中古車販売店や輸出業者などから入札してもらえるため、中間マージンを削減でき、高値で売れる可能性があるのが最大のメリットです。
楽天Car車買取
申し込み後の電話&車の検査はたった1回だけ!
✅ 一括査定のようにしつこい営業電話なし!
✅ 楽天Carがすべての手続きを代行!(名義変更・陸送手配など)
✅ 週2回のオークションで、全国の小売業者・輸出業者が入札!
✅ 最低希望価格を下回った場合は無料キャンセルOK!※楽天に査定依頼した場合は査定料10,000円かかります。
✅ 売却が決まった場合の手数料は22,000円(税込)のみ!
オークション形式なので 買取店に買い叩かれることなく、より高値での売却が期待できます。
楽天Car車買取が向いている人
✅少しでも高く売りたい!
✅手続きや交渉が面倒だから、全部お任せしたい!
✅しつこい電話や交渉を避けたい!
✅最低希望価格を下回るならキャンセルしたい!
逆に、 すぐに現金化したい人にはやや時間がかかる場合があるため、急ぎの人には向かないかもしれません。
興味のある方は、ぜひ試してみてください!



\楽天IDで簡単に「1分で申込完了」/
コメント