
こんにちは、フクロウ教授です。
今回は、ファミリー層に根強い人気を誇る90系ヴォクシーの買取相場とリセール動向について、実際の業者オークションデータをもとに徹底解説していきます!
2022年に登場した90系ヴォクシーは、安全装備の進化や上質なインテリアが好評で、
現在もミニバン市場で高い人気を維持しています。
さらに9月には一部改良が行われ、ボディカラーの追加・変更や、
一部装備の標準化が実施されました。これにより新車市場だけでなく、
中古車市場においても今後リセールへの影響が出てくる可能性があります。
「今が売り時なのか?」「どのグレードやカラーが高く売れるのか?」
この記事ではそんな疑問にお答えするために、2025年10月時点の買取相場をグレード別に分析し、
高く売るための装備・タイミング・売却方法までをわかりやすく紹介していきます。
この記事でわかること
- 2025年10月時点の90系ヴォクシーの最新買取相場
- 年式・グレード別のリセール差と人気傾向
- 高く売るために意識したいオプションと売却時期
リセールバリューとは、購入した車を売却する際の再販価値を示す指標です。高いリセールバリューを持つ車は、購入後も価値が下がりにくく、高値で売却できる可能性があります。
愛車の相場を知るためのおすすめサービス
高く売りたいなら ズバット / 古い・不動車なら カーネクスト がおすすめです
【2025年最新版】90系ヴォクシーの買取相場をチェック!
2025年10月相場
令和7年式(2025年)
ガソリン | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
S-G | 309 | – | – |
S-Z | 339 | 361 | 107% |
ハイブリッド | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
S-G | 344 | 365 | 106% |
S-Z | 374 | 438 | 117% |
令和6年式(2024年)
ガソリン | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
S-G | 309 | 314 | 102% |
S-Z | 339 | 344 | 102% |
ハイブリッド | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
S-G | 344 | 339 | 99% |
S-Z | 374 | 399 | 107% |
令和5年式(2023年)
ガソリン | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
S-G | 309 | 295 | 96% |
S-Z | 339 | 339 | 100% |
ハイブリッド | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
S-G | 344 | 338 | 98% |
S-Z | 374 | 380 | 102% |
令和4年式(2022年)
ガソリン | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
S-G | 309 | 295 | 95% |
S-Z | 339 | 331 | 98% |
ハイブリッド | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
S-G | 344 | 339 | 99% |
S-Z | 374 | 376 | 101% |
リセールが最も優秀なのは「S-Z」グレード!
ガソリン車・ハイブリッド車ともに、90系ヴォクシーで最もリセールが高いのは「S-Z」グレードです。
特に3年落ち(令和4年式)の車両でも、リセール率は100%前後を維持しており、高値で取引されやすい傾向が続いています。
「S-Z」は装備の充実度や中古市場での需要の高さが評価され、買取相場も安定しています。
輸出規制をふまえた売却タイミングの目安
ガソリンモデルはマレーシア向けの輸出需要が強い!
マレーシアは登録12ヶ月から59ヶ月以内の輸入規制があります。
→ 売却は4年半くらいまでがベストタイミング!
ハイブリッドモデルはシンガポール需要がメイン!
現地では初度登録から間もない“新車即出し車両”が特に人気で、
当年登録のハイブリッドは業者オークションでも高値で取引されています。
ただし、3年落ちでもシンガポールを中心に根強い需要が続いており、
まだまだ高リセールを期待できる状況です。
→売却を検討するなら3年(35ヶ月)以内がベストタイミング!



ガソリンとハイブリッドで売却タイミングが異なるので、輸出規制をふまえた売却時期の見極めも重要なポイントです!


S-Zグレードの半年間相場推移をグラフで確認!
令和4年式 90系ヴォクシー「S-Z」グレード(ガソリン・ハイブリッド)の平均買取相場の推移を過去6ヶ月分グラフ化しました。
過去の相場変動をチェックすることで、現在の価格が高値圏なのか、今後どう動くかのヒントになります。
ガソリンモデル(令和4年式 S-Z)


ハイブリッドモデル(令和4年式 S-Z)


ガソリン・ハイブリッドの半年間の相場推移
ガソリンモデルは直近で下落基調に入りつつあります。
業者オークションへの出品台数は大きく変わっていないものの、輸出先の需要がやや鈍化している可能性も指摘されています。
ただし、急落するほどの供給過多にはなっていないため、現状は緩やかな下げに留まっています。
一方、ハイブリッドモデルは高値安定の横ばい推移が続いています。
リセールも高く安定感はありますが、ガソリンモデルの下落基調に連動して相場に影響が及ぶ可能性もあるため、油断は禁物です。
今後の相場動向に注意
現時点ではガソリン・ハイブリッドともにリセール100%前後と高水準を維持しています。
ただし、輸出トレンドや為替の動向次第では再び変動するリスクもあるため、売却を検討している方は「今のうちに一度査定額を確認」しておくのがおすすめです。
ナビのサイズでリセールは変わる?8インチ vs 10インチを比較
S-Zグレードの場合
S-Zグレードでは、新車購入時に「ディスプレイオーディオプラス(190,300円)」を選択すると、ナビが標準の8インチから10インチにアップグレードされます。
オークション相場を確認すると、10インチナビ搭載車は20万〜ほど高値で取引される傾向があり、
リセールを意識するなら、購入時にオプション追加しておくことで結果的にお得になると言えます。



ナビは10インチにしておくと、見た目の印象も良くなって評価されやすいです!
S-Gグレードの場合
S-Gでも10インチナビの方が約20万円ほど高値での取引傾向があります。
ただし、「ディスプレイオーディオプラス」のオプション価格は269,500円と高額なため、
オプション代に見合った相場上昇にとどまり、リセール面での差は限定的です。
そのため、S-Gでは8インチのままでも大きな損失はないといえるでしょう。
ボディカラーによる買取価格の違いは?
ホワイト vs ブラック
90ヴォクシーのブラック系は複数存在しますが、中でもアティチュードブラックマイカはやや相場が高めです。
しかし、ガソリン・ハイブリッドともに最も高く売れるのは、ホワイトパールクリスタルシャインです。
実際、ブラック系に比べて約5~10万円ほど高値で取引されています。
ブラック=ヴォクシーの定番イメージですが、リセールの観点ではホワイトパールが最も有利です。
グレー系カラーは要注意!
- メタルストリームメタリック(1K0)
- マッシブグレー(1L6)→9月の改良後の新型からはカラー設定を廃止
この2色は人気のブラック(218)に比べ、相場が5〜10万円ほど低くなる傾向があるため注意が必要です。
モデリスタ・GRエアロのリセール効果は?
90ヴォクシーでは、フルエアロ装着車(モデリスタ・GR)が約25万円ほど高値での買取傾向があります。
エアロ種類 | 新車オプション価格 |
---|---|
モデリスタエアロパーツセット | 220,000円+取付費用 |
GRパーツセット | 280,500円+取付費用 |
ただし、オプション費用以上にリセールが上がるわけではなく、「装着金額がそのまま評価される」程度です。



見た目を重視したい方はアリですが、リセール目的でのエアロ装着は費用対効果がそこまで高くないのが実情です。
フクロウ教授おすすめ!愛車を損せず売却する方法



車を少しでも高く売るには、自分に合った買取方法を選ぶことが大切です。
わたしがおすすめする、目的別に選べる2つのサービスをご紹介しますね!
車買取サービス比較
比較項目 | ズバット 車買取比較 |
カーネクスト |
---|---|---|
特徴 | 最大4社に一括査定依頼。高値の業者が見つかりやすい | 古い車や事故車なども対応。電話1本で手続き完了 |
対象車両 | 普通車・軽自動車など全般 | 廃車・事故車・過走行車に強い |
査定形式 | 最大4社と価格交渉あり | 1社完結。交渉不要 |
連絡の数 | 多い(最大4社から電話あり) | 1社のみ(電話は基本1回) |
向いている人 | 少しでも高く売りたい人 | 動かない車や手間なく手放したい人 |
対応地域 | 全国 | 全国(離島含む) |
申込所要時間 | 約32秒 | 約20秒 |
公式サイト |
ズバット車買取比較はこちら
|
カーネクストはこちら
![]() ![]() |
✅ ズバット車買取比較
最大4社に一括査定依頼!とにかく高く売りたい人におすすめ
- ✅ 簡単な入力で複数の業者に一括査定依頼
- ✅ 各社が競い合うことで買取価格がアップしやすい
- ✅ 大手~地元業者まで幅広く対応
おすすめの人
- → 少しでも高く売りたい人
- → 複数の査定を比較・交渉したい人
- → 比較的状態の良い車を売りたい人
※査定は完全無料。売却を迷っている段階でも利用OKです。
✅ カーネクスト
古い車や不動車、事故車などの廃車にも対応。全国対応でレッカーなどの引取りも無料!
- ✅ 一括査定のような複数業者とのやりとりはなし!
- ✅ 古い車や事故車・故障車なんでもOK
- ✅ 来店不要・電話1本で査定からご契約まで可能!
おすすめの人
- → 車の状態が悪い・動かない車を手放したい人
- → すぐに引き取ってもらいたい人
- → 複数業者とのやり取りや交渉が面倒な人
※レッカー引取りも無料。動かない車でも安心して申し込めます。
それぞれメリットが異なるため、車の状態や売却の希望に合わせて使い分けるのがポイントです。
「とにかく高く売りたい」ならズバット、
「古くても手間なく処分したい」ならカーネクストがおすすめです。
まとめ
- リセールが最も高いのは「S-Z」グレード。3年落ちでも100%前後の高水準
- ガソリン、ハイブリッドともに輸出需要があり、売却時期が異なる。
- 直近のガソリン車は下落基調、ハイブリッドは高値安定だが油断は禁物。
- 10インチナビ装着車の方が20万〜万円高く売れる(特にS-Z)。9月の改良後の新型からは標準化。
- カラーはホワイトパールが最も高く、グレー系はやや不利
- モデリスタ・GRエアロは相場を底上げするが、費用対効果は限定的



ヴォクシーは相場が高いうちに動くのがポイント!
まずは無料査定で、いま売ればいくらになるのか確認しておくと安心です。





