
こんにちは、フクロウ教授です。
今回はカローラツーリングの買取相場とリセールバリューについて解説していきます。
カローラツーリングは、ハイブリッドモデルを中心に高い実用性とデザイン性を兼ね備えたステーションワゴンとして人気を集めています。
中でもW×Bグレードは装備の充実度と外観の洗練さから、中古車市場でも高値で取引される傾向があります。
この記事では、そんなカローラツーリングの2025年8月の最新業者オークション相場をもとに、
年式・グレード別にリセール動向を詳しく分析していきます!
この記事でわかること
- 年式別・グレード別の買取相場とリセール動向
- 輸出ニーズやグレードやカラーによる価格差
- 今売るべきか、まだ待つべきかの判断ポイント
リセールバリューとは、購入した車を売却する際の再販価値を示す指標です。高いリセールバリューを持つ車は、購入後も価値が下がりにくく、高値で売却できる可能性があります。
【2025年最新版】カローラツーリングの買取相場をチェック!
2025年8月相場
1年落ち/令和6年式(2024年)
ガゾリン | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
X | 210 | – | – |
G | 233 | 172 | 74% |
ダブルバイビー | 256 | 216 | 84% |
ハイブリッド | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
ハイブリッドX | 249 | – | – |
ハイブリッドG | 268 | 200 | 75% |
ハイブリッド ダブルバイビー | 291 | 254 | 87% |
ハイブリッド アクティブスポーツ | 319 | 267 | 84% |
3年落ち/令和4年式(2022年)
後期モデル (ガソリン) | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
X | 207 | – | – |
G | 230 | – | – |
ダブルバイビー | 250 | 184 | 74% |
後期モデル (ハイブリッド) | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
ハイブリッドX | 246 | – | – |
ハイブリッドG | 265 | 190 | 72% |
ハイブリッド ダブルバイビー | 285 | 211 | 74% |
前期モデル (ガソリン) | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
G-X | 201 | 141 | 70% |
G-X プラス | 208 | 147 | 71% |
S | 221 | 161 | 73% |
ダブルバイビー | 236 | 202 | 86% |
前期モデル (ハイブリッド) | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
ハイブリッドG-X | 248 | 148 | 60% |
ハイブリッド G-X プラス | 255 | 156 | 61% |
ハイブリッド S | 265 | 156 | 59% |
ハイブリッド ダブルバイビー | 279 | 205 | 74% |
ハイブリッド ダブルバイビー 50ミリオンED | 288 | 204 | 71% |
5年落ち/令和2年式(2020年)
ガソリン | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
G-X | 201 | 114 | 57% |
G-X プラス | 204 | 135 | 66% |
S | 221 | 131 | 59% |
ダブルバイビー | 236 | 165 | 70% |
2000リミテッド | 262 | 150 | 57% |
ハイブリッド | 新車 価格 | 買取 相場 | リセール |
---|---|---|---|
ハイブリッドG-X | 248 | 124 | 50% |
ハイブリッド G-X プラス | 251 | 134 | 54% |
ハイブリッド S | 261 | 138 | 53% |
ハイブリッド ダブルバイビー | 279 | 170 | 61% |
相場表の見方とリセールの傾向
カローラツーリングは年式やグレードによってリセールの傾向が異なります。
全体を通して最もリセールバリューが高いのは、上級グレードの「W×B(ダブルバイビー)」ですが、
✅ 1〜2年落ちの高年式モデルでは「ハイブリッド車」
✅ 3〜5年落ちのモデルでは「ガソリン車」がより高いリセールで取引される傾向にあります。
この違いには、主に海外輸出ニーズの違いが関係しています。
- 高年式ではハイブリッドの先進性と燃費性能が重視され、国内外で選ばれやすい
- 年数が経過すると、ハイブリッドのバッテリー劣化が懸念されるため、構造がシンプルなガソリン車が人気に
- 特に輸出市場ではガソリン車の方が整備性・耐久性の面から需要が高く、安定した価格がつきやすい



ハイブリッド車は 登録から3年以内の売却が理想的。
ガソリン車は 3〜5年落ちまでが売却の狙い目です。
このあたりを意識すると、輸出にも強くて高値買取に繋がりやすいです!
過去6ヶ月の平均買取相場の推移
こちらでは令和4年式 ガソリン W×B(ダブルバイビー・前期モデル)の平均買取相場をグラフにまとめました。
相場の推移を確認することで、「今が売り時か?」を見極めるヒントになります。
前期モデル W×B(令和4年式)


令和4年式ガソリン前期型「W×B」は、この半年間で相場が右肩上がりを続けています。
後期型モデルでは大きな上昇が見られない一方、前期型(ZRE212W)に限定して相場が上昇している点が特徴です。
背景としては、
- 3年落ちで輸出適齢期を迎えていること
- 業者オークションでの出品台数減少による需給バランス改善
が挙げられます。
そのため、前期型ガソリンモデルをお持ちの方は、今が売り時といえる状況です。



中古車相場は、需給(出品台数)バランスに左右されます。
台数が増えれば、価格は当然ながら下がりやすくなる。
今後も出品が増えるようなら、売り時は早めが良いかもしれません!
▼ 愛車の買取相場もスグわかる ▼
人気のボディカラーは?
カローラツーリングの買取相場では、ボディカラーによって査定額に違いが出るケースが多くあります。
中でも特に人気が高いのがパールホワイト。
安定した需要があるため、ブラック系と比べて5〜10万円ほど高く売却される傾向にあります。
逆に、レッド系やブルー系などの個性的なカラーは、需要が限定的なため相場が下がりやすく、査定額も低くなる傾向があります。
フクロウ教授おすすめ!愛車を損せず売却する



車を少しでも高く売るには、自分に合った買取方法を選ぶことが大切です。
わたしがおすすめする、目的別に選べる2つのサービスをご紹介しますね!
車買取サービス比較
比較項目 | ズバット 車買取比較 |
カーネクスト |
---|---|---|
特徴 | 最大4社に一括査定依頼。高値の業者が見つかりやすい | 古い車や事故車なども対応。電話1本で手続き完了 |
対象車両 | 普通車・軽自動車など全般 | 廃車・事故車・過走行車に強い |
査定形式 | 最大4社と価格交渉あり | 1社完結。交渉不要 |
連絡の数 | 多い(最大4社から電話あり) | 1社のみ(電話は基本1回) |
向いている人 | 少しでも高く売りたい人 | 動かない車や手間なく手放したい人 |
対応地域 | 全国 | 全国(離島含む) |
申込所要時間 | 約32秒 | 約20秒 |
公式サイト |
ズバット車買取比較はこちら
|
カーネクストはこちら
![]() ![]() |
✅ ズバット車買取比較
最大4社に一括査定依頼!とにかく高く売りたい人におすすめ
- ✅ 簡単な入力で複数の業者に一括査定依頼
- ✅ 各社が競い合うことで買取価格がアップしやすい
- ✅ 大手~地元業者まで幅広く対応
おすすめの人
- → 少しでも高く売りたい人
- → 複数の査定を比較・交渉したい人
- → 比較的状態の良い車を売りたい人
※査定は完全無料。売却を迷っている段階でも利用OKです。
✅ カーネクスト
古い車や不動車、事故車などの廃車にも対応。全国対応でレッカーなどの引取りも無料!
- ✅ 一括査定のような複数業者とのやりとりはなし!
- ✅ 古い車や事故車・故障車なんでもOK
- ✅ 来店不要・電話1本で査定からご契約まで可能!
おすすめの人
- → 車の状態が悪い・動かない車を手放したい人
- → すぐに引き取ってもらいたい人
- → 複数業者とのやり取りや交渉が面倒な人
※レッカー引取りも無料。動かない車でも安心して申し込めます。
それぞれメリットが異なるため、車の状態や売却の希望に合わせて使い分けるのがポイントです。
「とにかく高く売りたい」ならズバット、
「古くても手間なく処分したい」ならカーネクストがおすすめです。
まとめ
- ハイブリッドかガソリンかでリセール傾向が異なる
↳ 1〜2年落ちはハイブリッド、3年超はガソリンが有利 - 最上級グレード「ダブルバイビー」は全体的に高リセール
- 前期のガソリンモデルの相場が右肩上がりで推移している
- 相場は出品台数(供給)に左右されやすいので、タイミングが重要
- ボディカラーはパールホワイト>ブラック>その他の順で安定
- 輸出先ではガソリン車の人気が高く、5年以内の売却がおすすめ



カローラツーリングはエンジンタイプ・年式・グレードでリセールが大きく変わります。
まずは無料査定で、いま売ればいくらになるのか確認しておくと安心です。






コメント