【2025年最新版】80系ハリアーの買取相場とリセールの動向|装備・カラーで差が出る?

トヨタハリアー

こんにちは、フクロウ教授です。
今回は80系ハリアーの買取相場とリセールバリューについて、最新データをもとに徹底分析していきます!


2020年にフルモデルチェンジして登場した4代目ハリアー(80系)は、
スタイリッシュなデザインと高級感でミドルサイズSUVの定番モデルとして人気を博してきました。

しかし2025年現在、中古車市場では相場がやや下落傾向にあるのも事実です。


「今が売り時?」「ハイブリッドとガソリン、どっちが高く売れる?」「グレードで相場に差はあるの?」

そんな疑問にお答えすべく、この記事では2025年8月時点のオークション相場をもとに、
グレード・年式別のリセール傾向をわかりやすくまとめました。


この記事でわかること

  • 80系ハリアーの最新買取相場(2025年8月時点)
  • ガソリン/ハイブリッド/PHEVのリセール比較
  • リセールが高いグレード・装備・カラーとは?
  • 売却するタイミングの判断材料

リセールバリューとは、車を売却する際にどれだけ価値が残っているかを示す再販価値の指標です。
ハリアーのような人気SUVは、装備・年式・グレード・輸出需要によってリセールに大きな差が出ることがあります。


目次

【2025年最新版】80系ハリアーの買取相場をチェック!

2025年8月相場

1年落ち/令和6年式(2023年)

ガソリン新車
価格
買取
相場
リセール
S31223776%
G35930786%
Z40335087%
Zレザー43339691%
ハイブリッド新車
価格
買取
相場
リセール
S371
G41132780%
Z46237681%
Zレザー49242987%
プラグインハイブリッド
(PHEV)
新車
価格
買取
相場
リセール
Z620

3年落ち/令和4年式(2022年)

ガソリン新車
価格
買取
相場
リセール
S31222773%
G35927777%
Gレザー37128978%
Z40331879%
Zレザー43335782%
ハイブリッド新車
価格
買取
相場
リセール
S37122761%
G41126765%
Gレザー430
Z46233472%
Zレザー49237977%
プラグインハイブリッド
(PHEV)
新車
価格
買取
相場
リセール
Z62038763%

5年落ち/令和2年式(2020年)

ガソリン新車
価格
買取
相場
リセール
S29920970%
G34124973%
Gレザー37124767%
Z39327971%
Zレザー42330472%
ハイブリッド新車
価格
買取
相場
リセール
S358
G40024461%
Gレザー43025559%
Z45228964%
Zレザー48232066%


80系ハリアーの1年落ち・3年落ち・5年落ちの買取相場を比較すると、
ガソリン・ハイブリッドともに「Zレザーパッケージ」が最も高いリセールバリューを維持している傾向が見られます。


全体として、ハイブリッドよりもガソリン車の方がリセールバリューは高めの傾向です。
その背景には、以下のような理由があります。


ガソリン車は輸出に有利

① マレーシアでは「ガソリン車」が主流

輸出先として人気なマレーシアは自国が産油国であるため、燃料価格が安く

ハイブリッドの燃費性能よりも、ガソリン車の維持コストの安さが優先される


② UAE(アラブ首長国連邦)経由で中東へ再輸出

日本の中古車はUAEを経由して中東諸国に再輸出されるルートが確立され、

その中心にあるのが、信頼性の高いガソリンエンジンのSUV


③ 輸出先での整備性の高さ

輸出国ではハイブリッドシステムを整備できる設備や技術者が限られており、

ガソリンエンジンの方が整備しやすく、再販時の需要も安定しています。


これらの理由から、ガソリン車の方が海外需要に強く、高値での買取につながりやすいのです。



ハイブリッド車はバングラデシュなど一部地域で需要あり

ハイブリッド車もバングラデシュなどを中心に一定の輸出需要があります。

特に「製造から5年以内」という輸入規制がある為、5年以内のハイブリッドモデルは高値で取引される傾向にあります。

ただし、マレーシアのような大規模なガソリン車需要に比べると、

ハイブリッド車の輸出市場は限定的で、リセール面ではやや控えめです。

5年落ちまでが“高く売る”リミット

海外への輸出先(マレーシアやバングラデシュなど)では、「5年落ち以内」しか輸入できないという年式制限がある国が多いため、売却を検討するなら“5年以内”が高リセールを狙えるタイミングです。

Zレザーパッケージは装備・見た目・需要の3拍子が揃っています。
特にガソリン車はマレーシア輸出で強いです。
売るなら“5年を過ぎる前”が勝負どころです!



プラグインハイブリッド(PHEV)はリセールが悪い!?

PHEVは一般的にリセールが悪いと言われています。

  • 輸出に不向き:海外での需要が低く、ガソリンやハイブリッドの方が人気。部品供給やメンテナンス体制も整っていない国が多い。
  • バッテリー劣化の懸念:大容量バッテリーを頻繁に充放電するため、劣化リスクが中古市場でも嫌われやすい。
  • 補助金の影響:新車購入時は国や自治体から最大100万円前後の補助が受けられるため、新車実質価格が下がり、中古の割高感が出てしまう。

こうした要因により、現状ではPHEVはガソリンやハイブリッドと比べてリセールが不利な傾向にあります。


ガソリン・ハイブリッド Zレザーパッケージの半年間相場推移

こちらでは、令和4年式 Zレザーパッケージ(ガソリン・ハイブリッド)
過去6ヶ月の平均買取相場をグラフにまとめました。

相場の動きを把握することで、今が売り時なのか、それとも待つべきかの判断材料になります。


Zレザーパッケージ(ガソリンモデル)

2025年8月ハリアーZレザーガソリン買取相場グラフ
スマホでご覧の方は、画像をタップしてご覧ください。

Zレザーパッケージ(ハイブリッドモデル)

2025年8月ハリアーハイブリッドZレザー買取相場グラフ
スマホでご覧の方は、画像をタップしてご覧ください。

令和4年式Zレザー(ガソリン・ハイブリッド)の半年間の相場推移を見ると、7月頃から両モデルとも回復傾向にあります。
一時は下落していた相場ですが、業者オークションへの出品台数が減少しており、需給バランスの改善が価格回復の要因と考えられます。

売却を検討中の方は、相場が上向いている今のタイミングで一度買取価格を確認しておくことをおすすめします。


装備・カラーで差がつく!ハリアーのリセールに効く仕様とは?

調光パノラマルーフはリセールにプラス効果

ハリアーの調光パノラマルーフは、メーカーオプション価格198,000円(新車時)ですが、
装着しているだけでリセールに大きく貢献します。

令和3年式 Zレザーパッケージ(ガソリン/ハイブリッド)の買取データでは、
非装着車と比べて20万円以上高く査定されるケースが多く確認されています。


装着済みの方は、査定時にしっかりアピールすることで
プラス査定につながる可能性が高くなります。

モデリスタエアロセット

モデリスタのエアロパーツセットは、後付け可能なディーラーオプションで取付費用込みで約30万円かかります。

しかし、買取相場では30万〜50万円アップする例もあり、
コスト以上のリターンが期待できる装備です。


特に海外市場ではエアロ装着車が好まれる傾向があるため、
輸出向けハリアーでは有利な条件になりやすいです。

リセールを意識するなら、モデリスタエアロの装着は十分に“アリ”な選択肢といえます。

ボディカラー:ホワイトがやや優位!ブラックは種類に注意

ハリアーの人気色はホワイトパール(070)ブラックの2強です。
その中で、リセールが高いのはホワイトパールです。

  • ガソリン・ハイブリッド問わず、ホワイトの方が10万円以上高くなるケースあり
  • ブラックは2種類存在:
     - ブラック(202) → 標準色
     - プレシャスブラックパール(219) → オプション色でややリセールが良い

査定時には、「プレシャスブラック(219)」であることを明確に伝えるだけで数万円変わることもあるため、
オプションカラーを活かす工夫が大切です。


フクロウ教授おすすめ!愛車を損せず売却する

車を少しでも高く売るには、自分に合った買取方法を選ぶことが大切です。
わたしがおすすめする、目的別に選べる2つのサービスをご紹介しますね!

まとめ

  • Zレザーパッケージはガソリン・ハイブリッド共に高リセール傾向!
  • ガソリン車はマレーシアやUAE向け輸出で人気が高く、5年落ちまでは特に売却チャンス
  • ハイブリッド車はバングラデシュなど一部国で需要あり、輸出規制内の年式なら高値が期待
  • プラグインハイブリッド(PHEV)は中古市場が限定的なため、リセールが弱い
  • 調光パノラマルーフやモデリスタエアロ付きは、+20〜50万円の査定差も!
  • カラーはプラチナホワイトパールが最有力、プレシャスブラックも安定して高評価

ハリアーは元々人気の高いSUVですが、装備や仕様で相場が大きく変動します。
査定前にはオプションやカラー、グレードを正しく伝えることで数十万円の差になることも!
まずは今の愛車の価値を知ることが、“損をしない第一歩”です!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次